INDEPENDENTE
リオとミナスのサンバを繋ぐ新星 サンバ界からの期待も大きい
曲目
1. Meu Ziriguidum 2. No Pé Miudinho (com Zeca Pagodinho) 3. Entre Você e Eu 4. Papo de Samba 5. Toda Noite (com Arlindo Cruz) 6. Ibamolê 7. Musas 8. Pedreira 9. Conto de Areia (com Emicida) 10. Lenda das Matas 11. Eu Sou Assim
リオ生まれ、ベロオリゾンチ育ちの女性サンバ歌手アリーニ・カリストは、過去2枚のアルバムでその実力を認められ、人気歌手が出演するサンバの企画ライヴに今や欠かせない存在になった。4年ぶりの発表となるサードアルバムで、彼女は「リオ-ミナス」のサンバを繋ぐと同時に、アフロブラジルのサンバを歌うことにも自覚的だ。例えば、 6. 11. は今春に来日していたミナスのサンビスタ、セルジーニョ・ベアガーの作品で、 8. 10. はアルロブラジル性が顕著な曲。クララ・ヌネスの歌唱が有名な 8. ではラッパーのエミシーダが参加。アルバムのアレンジを務めたのは、リオのパウラォン・セッチ・コルダスとミナスの注目のギタリストのチアゴ・デレガードで、この関係性も「リオ-ミナス」を意識させる。アルリンド・クルスとゼカ・パゴヂーニョという現役最重要サンビスタの2人のゲスト参加は、サンバ界全体からのアリーニへの高い期待度を象徴している。
2016年3月再入荷
月刊ラティーナ2015年11月号掲載
(花田勝暁)