Borandá
ギターとアコーディオン、ブラジルで愛される2つの楽器の名人2人による鮮やかな音の会話
曲目
1. Flamenta 2. Caymmi x Nazareth-Maracangalha-Escorregando-Você já foi à Bahia 3. Amigo Léo 4. Flor das Águas 5. Victoria 6. Nova 7. Sanfonema 8. Bate-Coxa 9. Mulher Rendeira
ブラジルで最もポピュラーで人々に愛されている楽器と言えるだろう、ギターとアコーディオン。これらの楽器の代表的奏者であるトニーニョとマルコによるデュエット作品。(L)
もともと、あるワークショップに招待されて久々の共演となった二人、しかし、ブラジル音楽の歴史の中で常に民衆に愛された楽器(ギターとアコーディオン)だからこそ、うまく行かないはずがない。メロディーを弾いても、伴奏に回っても、繊細に、大胆に心の襞を伝える。タイトル「コムン・ジ・ドイス」は、「二人にとっての共通性」。芸達者な二人が寛いで自由自在に高い山を、崖っぷちを飛び跳ねている。あるいは大海原の上、雲にのって滑ってゆく。複雑な技巧を弄していてもさらりと聞けてしまう名人芸。選曲は、二人のオリジナルを中心に北東部もの少し、ショーロ少し。トニーニョの作品は、どこかブラジルを越えてフランスやイタリアあたりに連れて行ってくれるような音色を兼ね備えていて新鮮だ。サンパウロを同郷に持つ二人の飽かぬおしゃべりをずっと聞き続けていたい。そんな気持ちにさせるアルバムだ。
月刊ラティーナ2015年2月掲載
(阿倍浩二)