ウルグアイ録音 ウルグアイからの新しいサウンド、Nair Mirabrat『Juntos Ahora』レコード発売! 限定数、緊急国内流通!!! 国内流通枚数は限定数(80枚)になります。
曲目
A1. Algarrobo
A2. Cando 2
A3. Para Vencer
A4. Hermano
B1. Grillo
B2. En los verdes
B3. Abriéndose camino
B4. Casa Rodante
Nair Mirabrat 日本語特設サイト プロデュース:アントニオ・ロウレイロ(Antonio Loureio)
全作詞・作曲:マルティン・イバラ(Martín Ibarra)
全アレンジ:アントニオ・ロウレイロ&マルティン・イバラ
ゲスト:ウーゴ・ファトルーソ(Hugo Fattoruso - from Uruguay|鍵盤)/ ニコラス・イバルブル(Nicolas Ibarburu - from Uruguay|ギター)/ ラミーロ・フローレス(Ramiro Flores - from Argentin|アルトサックス)/ ペロタ・チンゴー(Perotá Chingó - from Argentin|ヴォーカル)/ ジョアナ・ケイロス(Joana Queiroz - from Brasil|クラリネット)
◆アルバム概要 ウルグアイ出身の ギタリスト / 作曲家のマルティン・イバラ(Martín Ibarra)が中心となるグループ、ナイール・ミラブラット(Nair Mirabrat)。固定のメンバーはいなく、マルティン・イバラがいればナイール・ミラブラット名義を使っており、マルティン・イバラの個人プロジェクトを言った方が実情に合う。ジャズ・フェスで知り合い友人となっていたブラジルの才能、アントニオ・ロウレイロ(Antonio Loureiro)をプロデューサーに迎え、世界の「新しい音」のリスナーに衝撃を与える傑作アルバムが完成した。
疾走感のある、活き活きとした生命力のある演奏の上で、目まぐるしく音の表情は変わる。しかしながら、同じウルグアイ出身のシンガーソングライター、ホルヘ・ドレクスレルを彷彿とさせる人懐っこいマルティンの歌声がリードする楽曲の印象はポップでもある。全曲歌あり。高度なアンサンブルをポップに聴かせるその才能に脱帽する。カンドンベを再解釈した「ウルグアイの新世代音響ジャズ」という聴き方もできるが、リスナーがジャズファンに限定されるのは勿体ないだろう。ロウレイロも「このアルバムはジャズシーンを超越していると思う」とコメントしている。
ゲストには、ブラジルから、ロウレイロの他に、ジョアナ・ケイロス。アルゼンチンからは、新世代ジャズの鬼才サックス奏者のラミーロ・フローレスに、無国籍なフォーク/ポップを奏でるグループ、ペロタ・チンゴー。本国ウルグアイからは、稀代のマエストロ2人、鍵盤奏者のウーゴ・ファットルーソとギタリストのニコラス・イバルブルが参加。ウルグアイ × アルゼンチン × ブラジル の魅力的な才能が一堂に会し、とてもマジカルな音楽が生まれていることが、参加メンバーからも垣間見ることができる。
配信リリースから期間が空いたが、年間ベストに思い出してもらうにはいいタイミングでレコードが到着。国内流通は限定数(80枚)。
2021年を代表する傑作を、ぜひレコードの音でご堪能を。
◆特記
★音楽好きとしても知られるくるりの岸田繁氏は本作を聴いて
「良すぎ。堪らん。」とツイート。
★音楽評論家の高橋健太郎氏はMM誌で本作を「ハーモニーは高度だが、どこか過剰で、乱暴な迫力があるのはカンドンべ・ポップの伝統と言えそう」と紹介。
★
選曲家の橋本徹さんが、「2021年上半期ベスト・アルバム50枚&ベスト・トラック400+10曲」で、『Juntos Ahora』をベスト・アルバムに、「Hermano」をベスト・トラックに選んでいます。
※本商品を発送する場合には、佐川急便となりますので、配送方法には「佐川急便」をご選択ください。