録音年 2016年 SUDEI
曲目
1. Ayer te ví
2. Terapia de murga
3. Que no le compro yo, parte II
4. Que no le compro yo, parte I
5. Negro
6. Botija de mi país
7. Biafra
8. Dedos
9. Upa nega
10. Chinga chilinga
Daniel “Lobito” Lagarde (que compartió con Rada formaciones como Tótem y Gula Matari) en contrabajo; Ricardo Nolé (acompañante de los años ochenta durante su estadía en Buenos Aires) al piano y Nelson Cedréz , batería de su actual orquesta, han logrado un disco refrescante y poderoso, un homenaje que parte de la calidad y ensancha la vitalidad propia de los temas de Rada.
ルベン・ラダといえば言わずと知れたウルグアイ・カンドンベの帝王だが、バックバンドについては日本ではそれほど知られてこなかった。少年野球チームのような名前のグループだが、実は泣く子も黙るウルグアイ音楽黎明期を代表するバンド、トーテム時代のパーカッション・ドラム奏者ダニエル・”ロビート”・カブラル、アルゼンチン時代の盟友リカルド・ノレ(ピアノ)、現在もラダのベースを務めるネルソン・セドレスという鉄壁のジャズトリオ。ラダの代名詞カンドンベ的要素を除き、ジャズ編成を組むことで彼らが強調したかったのがラダの作曲家としての一面ではないだろうか。ラダ自身もヴォーカルで参加してはいるが、傑作『ラダ・インストゥルメンタル』を聴いてもわかるよう、インスト曲にこそ彼の楽曲のよさが如実に現れていている。長きに渡ってウルグアイ音楽を牽引してきたラダを支える3人にこそオマージュを送りたい。
月刊ラティーナ2017年4号掲載
(宇戸裕紀)