録音年 1934-2006年 BUENOS AIRES TANGO CLUB
曲目
1. EL TINTA 2. INSPIRACION 3. FELICIA 4. TRIUNFAL 5. PA'QUE TE OIGAN BANDONEON 6. INDIO MANSO 7. A MIS COMPAÑEROS 8. EL REMATE 9. EL POLLITO 10. BRAZO DEE ORO 11. OJOS NEGROS 12. TIGRE VIEJO 13. INTERNMEZZO 14. AHI VA EL DOLCE 15. EXPRESIVO 16. EL DESBANDE 17. A FUEGO LENTO 18. MALA JUNTA 19. SIN VUELTA DE HOJA 20. PAVADITA
「タンゴを楽しむために」と題するこのCD、確かにインストルメンタルのみで気楽に聞くことのできる演奏揃いだ。録音時期は1934年から2006年と多岐にわたり、アーティストもO・フレセドから小松亮太まで実に多彩。しかし演奏者も曲目もいずれもタンゴ・ファンなら知っておいた方がいいレパートリとスタイルに溢れている。しかもJ・ダリエンソ、C・ディ・サルリ、O・プグリエーセ、フランチーニ=ポンティエル、M・カロー、A・トロイロ、A・ゴビ、A・デ・アンジェリス等忘れてならない楽団を網羅している。あまりに幅広ではあるが、これ1枚でもまさしく編曲の多様性というタンゴの醍醐味を味わうことが出来る。各アーティストの代表演奏曲というわけではないが、タンゴ史に残る名曲を各楽団の特徴を比較的よく表している演奏で聞かせているところが飽きさせない。これがvol.1ということなので続編も出るであろうが、思わず続けて聞いてみたくなる盤でもある。
(飯塚久夫)