曲目
●曲目 1. Reichintroducción 2. Alaalva 3. Pausa #1 4. Discrete Time 5. Pausa #2 6. A milonga 7. Pausa #3 8. Sens des mots 9. Pausa #4 10. Milonga del Angel 11. Pausa #5 12. Rayado 13. Pausa #6 14. Tempo Souple 15. Pausa #7 16. Como loco 17. Pausa #8 18. Tomá tocá 19. Reich 20. Improvisación en vivo Juanjo Mosalini(B),Oliver Sens (Cb, El)
フランス人ジャズ・コントラバス奏者オリヴィエ・サンスと、ご存知フアン・ホセ・モサリーニの息子でバンドネオン奏者フアンホ・モサリーニ(1972年ブエノスアイレス生まれ)のドゥオはエレクトロニカ。曲感にポーズと称した数十秒のインタールードを配し、偶数曲順の曲でしっかり聞かせる構成になっている。断っておくが、本作はバンドネオンを用いているがタンゴでもフォルクローレでもない。タイトルを鑑みるに、これは1970年代にブライアン・イーノが提唱したディスクリート・ミュージック、環境音楽の派生系であろうか? ノイズを含むうち込みとベースをバック・グラウンドとし、バンドネオンに歌わせる。フアンホ作 6. 8. 12. 16. 18. でのバンドネオンのトーンにはメランコリーを感じるがシンプルなリズムの淡い音楽である。 10. はもちろんピアソラの名曲で格が違って聴こえる。 20. だけライヴ録音で、本作のスタジオ収録テイクと同じく打ち込みに合わせて演奏するスタイルだ。
月刊ラティーナ2015年5月号掲載
(山本幸洋)