対談 菊地成孔×ディエゴ・スキッシ(前編) |
|
読む音楽 ー 言葉を巡ることば ー① |
|
コトリンゴ 新作/ピアノ/歌詞にまつわる対話 |
【成田佳洋】 |
|
柴田聡子『愛の休日』歌詞解説 |
【渡辺裕也】 |
|
アフリカ・ブラジル |
【旦 敬介】 |
|
ブラジル流の作詞作曲についてのレッスン |
【ヂエゴ・ムニス】 |
|
【連載】タンゴのうた 詩から見るタンゴの世界 |
第一回 エル・チョクロ |
【西村秀人】 |
|
ルイス・アルベルト・スピネッタ 音楽と詩 |
【ニカンデル・ミッコネン】 |
|
ソン・ハローチョ |
【長屋美保】 |
|
---------------------------------------------------------------- |
|
ブルーノ・デルッキ |
【文:宮本剛志】 |
|
サンパウロ国際音楽週間(SIM)レポート |
【文:宮ヶ迫ナンシー理沙】 |
|
ただ見つめることから浮かび上がる現代社会の闇 |
【文:圷 滋夫】 |
|
---------------------------------------------------------------- |
|
【連載】島々百景 ㉔ |
【写真と文:宮沢和史】 |
|
【連載】風を奏でる音楽家のダイアリー⑦ |
【文 : ジョアナ・ケイロス デザイン:マリアナ・アヴィレス】 |
|
【連載】太平洋からの向こう岸からの手紙⑧ |
【文と写真 : フアン・フェルミン・フェラリス デザイン:赤井佑輔(paragram)】 |
|
TRANSGLOBAL WORLD MUSIC CHART |
|
カーリーストリングス |
【文:佐藤英輔】 |
|
---------------------------------------------------------------- |
◆NOTICIAS MUNDIALES |
◆LIBRO |
◆CINEMA |
---------------------------------------------------------------- |
読む音楽 ー 言葉を巡ることば ー② |
|
月琴と歌声からよむ台湾の音楽 |
【北中正和】 |
|
「あなたの聴き方を変えるジャズ史」村井康司インタビュー |
【高橋健太郎】 |
|
「ジャジューカの夜、スーフィーの朝」サラーム海上インタビュー |
【石田昌隆】 |
|
【連載】それでもセーヌは流れる[109] |
【向風三郎】 |
|
ブルーノ・カピナン |
【文:中原 仁】 |
|
柴田奈穂とニコラス・ゲルシュベルク |
【文:土方孝人】 |
|
登川誠仁『せい小やいびーん』 |
【文:松村 洋】 |
|
【連載】TU, SOLO TU [214] |
【文:岡本郁生】 |
|
【短期連載】The Latin Music is a Tramp! [7] |
【文:山本幸洋】 |
|
【連載】ラ米乱反射 [142] |
【文:伊高浩昭】 |
|
◆ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤 |
◆INFORMACÍON [concert - live spot - radio - others] |
◆通信販売お申し込み方法 |
◆最新バックナンバー一覧 |
◆編集後記/次号予告 |