商品画像 |
品名(昇順) |
価格 |
 |
交響楽団のソリストであったオマール・アコスタfl)が、ガブリエル・モラレスcuatro)、リカルド・サンドバルmandolina)、ラムセス・コロンCb)の3人と都市弦楽アンサンブルを結成してのデビュ... |
2,200円
...詳細

|
 |
80年~90年代の音源を中心にオマーラ・ポルトゥオンドの新たな魅力を引き出した編集盤。フアン・パブロ・トーレスやラファエル・ソマビージャ、アドルフォ・グスマンらのオルケスタをバックに力強い歌世界を繰... |
2,090円
...詳細

|
 |
ラテン有名曲をジェーン・バネットのサウンド・アレンジャーを担当しているイラリオ・ドュランによるオーケストレーションで、シンセサイザーを多用したエレクトリックな仕上がり。... |
2,090円
...詳細

|
 |
オマーラとチューチョ、キューバを代表する2人の1997年の名盤がアルゼンチンで発売。ピアノ・ソロをバックに綴られるボレロやソンの数々。 曲目: 1. ケ・テ・ペディ 2. 壊せないもの 3. シ・テ・... |
2,640円
...詳細

|
 |
ベネズエラのレゲエ・バンド、オニーセの1996年のセカンド・アルバム。レゲエに衝撃を受けたミランダ3兄弟を中心に80年代後半カラカスで結成。ラブ&ピースな曲から、リスナーを鼓舞する曲まで多彩。ラスタ魂... |
2,420円
追加:
|
 |
マルガリータ島出身、都市弦楽アンサンブルのベテラン・グループのひとつで男性4人組のオプス・クアトロは、バイオリンをフィーチャーした珍しい編成。歌ものが半分を占める本作でも緻密なアンサンブルを聴かせてく... |
2,420円
...詳細

|
 |
都市弦楽アンサンブルに男性Vo.を加えたスタイル。マンドリン、バイオリン、クアトロ、ギター、コントラバスの編成。11曲中5曲がインストで、これがとても素晴らしく特にバイオリンをお聞き頂きたい。... |
2,420円
...詳細

|
 |
知られざる合唱大国ベネズエラの中でも随一の名門合唱団が、昨年秋に初来日したエル・クアルテートと共演。ベネズエラン・ポリフォニーと都市弦楽アンサンブルの極致のがっぷり四つ。良くないわけがない。98年録音... |
2,530円
...詳細

|
 |
彼は、ホローポからエストリビージョ、メレンゲ、グアサといったリズムを歌う東部出身のベテラン歌手。オリエンテのマンドリンの乾いた明るい音色は一度聞いたら病みつきに・・・。... |
2,200円
...詳細

|
 |
フルート奏者/作・編曲家マラカのソロ名義として初のリーダーアルバム。チューチョ、アンガー、セーサル・ロペス、タタ・ギネス他がアルバムに参加。... |
2,090円
...詳細

|
 |
1939年結成されたアラゴンが53年にレコーディング・デビューを果たした頃の音源。ダンソン、チャチャチャを中心に収録。1953~59年録音。... |
2,090円
...詳細

|
 |
ペドロ・ビージャ率いるキューバン・ビッグ・バンドが放つリズム+ブラスの大饗宴。1953~59年年キューバ録音。... |
2,090円
...詳細

|
 |
エドゥアルド・ダビッドソンを輩出した名門チャランガバンドの1998年録音盤。多彩な選曲、新鮮なアレンジが心地よい。チャチャチャ、ダンソン、パチャンガ、ルンバを中心に収録。... |
2,090円
...詳細

|
 |
1989年ビクトル・マヌエルのプロデュースで製作、話題を呼んだ「ケリード・パブロ」の続編。アルゼンチン、ブラジル、メキシコなどの大スターたちをゲストに迎え録音した超豪華盤。... |
3,080円
...詳細

|
 |
現代キューバの巨人2人による共演作が ついに初実現! ヌエバ・トローバのパブロは元々フィーリンの歌手から出発、アフロ的な感覚も深く持ち、チューチョとの音楽的駆け引きもスリリング。07年発売盤のアルゼン... |
2,640円
...詳細

|
 |
録音年 2018年 2019年1月、来日。キューバの至宝、トレス奏者パンチョ・アマートの最新作 曲目 1.Guarapo, pimienta y sal - Mujer perjura (Reinal... |
2,547円
...詳細

|
 |
プエルトリコの国宝ラファエル・エルナンデスの作品を主体4曲)とした、首都サンフアン讃歌ボレロ作品集。「ラメント・ボリンカーノ」をはじめ計9曲が美しく甦る。98年の制作。... |
2,310円
...詳細

|
 |
|
2,090円
追加:
|
 |
88年結成。8名のベテラン音楽家たちによるユニークな都市弦楽集団。ボーカルも入る異色なレパートリーが売り物。... |
2,640円
...詳細

|
 |
アーバン弦楽アンサンブルの中でも、ユニークな存在として要注目のグループのセカンド・アルバム。歌にも真剣に取り組む弦楽器を中心とした7人編成のインスト・グループ。... |
2,750円
...詳細

|
 |
19世紀末頃~20世紀初頭にベネズエラで作られた音楽の貴重な再現集。歌曲ボレラ(ボレロではない)、アフロ系伝統祝祭音楽のグアサの珍しい音源の他、バルス(ワルツ)、カンシオン、ホローポ、キルパ、パサーへ... |
2,750円
...詳細

|
 |
カルルシュ・パレーデシュの作品集、自作自演集に加え、ポルトガル・ギターの歴史を音を追って再現した貴重なアルバム(2枚組)。... |
3,850円
...詳細

|
 |
再入荷。 |
2,420円
...詳細

|
 |
|
2,200円
...詳細

|
 |
音楽一家出身の異色エレキギタリストによる新作はアフロ・キューバンとスピード感溢れる力作。実力に経験が備わり、新しいペルチンの到来を感じさせる。ラストのボビー・カルカセスの歌も素晴らしい。... |
2,090円
...詳細

|
 |
<フランスのパンク/オルタナティヴ・シーンの中心に居続ける巨漢> かつて、マヌ・チャオとも同じバンドで活動していた巨漢ロッカー、フランソワ・アジ=ラザロ率いるピガールが編成も新たに再始動(彼の経歴はラ... |
3,300円
追加:
|
 |
2005年、チェオ・ウルタード・アンサンブルのゲスト・シンガーとして来日した、期待のホローポ歌手の最新盤。クアトロのチェオからバンドーラのモイセス、ピアノのアルデマロ・ロメロなど多彩な豪華ゲストがバッ... |
2,640円
...詳細

|
 |
プルトリコのアフロ系伝統音楽といえばプレーナとボンバ。そのプレーナをグループ名に持ってきた代表的グループの一つが彼ら。8枚めにあたる2002年リリースの本作は、昨年のグラミー賞にもノミネートされた。... |
2,420円
...詳細

|
 |
ファースト作『Decir a piel』でファンの注目を集めた6名の男女混合バンドのセカンド作。ガイタ・デ・フーロ、ガイタ・デ・タンボール、サンゲオ、メレンゲ等、ベネズエラ各地の多彩なリズムを現代の楽... |
2,640円
...詳細

|
 |
キューバを代表するモダン系作曲家による名曲を自演のほか、エレーナ・ブルケ、ラケル・レルナンデス、ホセ・アントニオ・メンデス他の演唱で。1946~80年ハバナ録音。... |
2,090円
...詳細

|
 |
1997年に結成されたサンティアゴ・デ・クーバ出身の若きトロバドール・デュオによるデビューアルバム。キューバより先にスペインでデビューした期待度大の若手アーティスト。1999年録音盤。... |
2,090円
...詳細

|
 |
若く美しいピアノの才女によるデビュー盤。ベネズエラ中央大学歴史学科で音楽史を専攻し、ベネズエラ・ジャズの巨匠ジェリー・ウェイルの薫陶を受けた。2002年第1回「ベネズエラのピアノ」コンクールのメレンゲ... |
2,530円
...詳細

|
 |
81年にライセス・ヌエバスというジャズ・グループを指揮し、その後イラケレをはじめ著名なアーティストに曲の提供もしているベテラン・ジャズ・ピアニスト。1曲を除く全てが彼の自演自作。2000年録音。... |
2,090円
...詳細

|
 |
ソウルフルなメロディーとラップも熱くてどこかとてもキューバらしいサウンドのヒップ・ホップ。DJAVANの「サムライ」が彼らの独創的アレンジによって面白い仕上がりに!... |
2,090円
...詳細

|
 |
|
2,090円
...詳細

|
 |
ベネズエラ西部の高原地帯ララ州の州都バルキシメトに本拠をおく州立交響楽団の金管ソリストたちが5人集まり、ホローポからメレンゲ、アルデマロ・ロメロ、ピアソラなどの多彩な作品を彼ら風に料理した。、まさに金... |
2,420円
...詳細

|
 |
ベネズエラを代表する合唱団オルフェオン・ウニベルシタリオ出身者が1962年に結成したアカペラ男女5人組。69年に解散するも、後のベネズエラ~ラ米のポピュラー音楽に大きな影響を与えた。「コントラプント=... |
2,420円
...詳細

|
 |
1962年から7年間活動。ベネズエラを代表する合唱団である「オルフェオン・ウニベルシタリオ」のソリストたちが結成した5重唱団。クラシックの多声合唱の技術に依拠しながらも、ほとんどのレパートリーをベネズ... |
3,190円
...詳細

|
 |
1958年に革命軍の志気を高めるためにフィデル・カストロの一声でシエラ・マエストラに結成されたキンテート。チェ・ゲバラ賛歌の代表的な1曲「アスタ・シエンプレ・コマンダンテ」も収録。2001年録音。... |
2,090円
...詳細

|
 |
トローバと、バロックを意味するスペイン語:バローコからなるタイトル。シンセサイザーによるバッキングで、ギターの音と新旧トローバのメロディの美しさを浮かびあがらせたインストゥルメンタル。... |
2,090円
...詳細

|
 |
RYR con J のリーダー的存在で希有のクアトロ奏者“エル・ポジョ” ブリートは、実は歌も達者。本国では人気TV連ドラ『LOS MISTERIOS DEL AMOR(愛のミステリー)』の主題歌「M... |
2,640円
...詳細

|
 |
|
2,090円
追加:
|
 |
ラウル・プラーナスとEGREMの熱意によって実現された偉大なピアニスト/作曲家、リリ・マルティネスへのトリビュート集。リリの友人で子弟でもあったトレス奏者、アルトゥーロ・アルベイやベースにオルランド”... |
2,090円
...詳細

|
 |
名歌手たラウル・プラナスとルベーン・ゴンサレスの至福の共演。オルケスタ・ホリンによる華麗で重厚な演奏をバックに、ソン、ボレロ、グァヒーラ、チャチャチャなどをたっぷり聴かせる。1989年録音。... |
2,090円
...詳細

|
 |
かつてのアイドル的存在から今やベテランの域に達したホローポ界最高の表現者の一人、レイナルドの最新アルバム。72年のデビューから、30年以上現役として活躍してきたジャーノス(大平原)音楽の第一任者の歌唱... |
2,420円
追加:
|
 |
|
330円
追加:
|
 |
08年の初来日公演で大好評だった弦楽ドゥオ、ベネズエラのマンドリン奏者リカルド・サンドバルとギターのマチア・コレーによる最新作。来日時に好評をいただいたCDがようやく再入荷!... |
3,144円
...詳細

|
 |
キューバ革命以前の1930~50年代、ショー・ビジネス界を一世風靡した女性歌手リタ・モンタネールの希少な音源。... |
2,090円
...詳細

|
 |
2002年東京ジャズ祭にゲストとして出演し、日本のファンを魅了したフォンセカのセカンドソロ・アルバム。アフロなルーツ・サウンドを掘り下げ、クラブビートとの新しい融合を試みた意欲作。2000年ハバナ録音... |
2,090円
追加:
|
 |
キューバの若手世代を代表するピアニスト、ロベルト・フォンセカの初ソロ・アルバム。大胆な発想力ときめ細やかなアレンジは既成のキューバン・ジャズの枠を飛び越え、新しいジャズ・スタイルを開拓している。199... |
2,090円
...詳細

|